メニュー

次世代職人を育てるTFフロア施工に挑戦!

2025年03月24日

日ごとに春の訪れを感じるようになりました🌸

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

3月某日 自社施工の新築物件にて、次世代の職人を生み出す新たな施工方法に挑戦すると聞きつけ、

女性だけのリノベーションチーム結成を目論むデザインマネジメント部から

女性社員のサトウが参加してきました!!

((ちなみに、この5名のうち4名が本日の施工法初心者です!!!))

 

 

施工する箇所は駐車・駐輪スペースの一角👷

こちらにTF フロアを施していきます。

 

 

TF フロアとは?

柔軟で高強度、そして低コストの薄層モルタル工法💪

解体工事が必要なく、コンクリート、条件が揃えばタイルやアスファルトも、最初に高圧洗浄をするだけでその上から施工が可能。

ダンプカーが出入りする外構会社の入り口や、重量がある乗用車を停めるアスファルト面でも試験を行っているほど強度が高く、もし表面が削れるようなことがあっても、クリアコーティングを再度塗ることで傷は目立たなくなります。

色やパターンも豊富で、デザイン性にも優れています🖌

解体工事が必要なく、材料費も安価、そして作業にかかる職人さんの人数も削減できるため低コストな施工方法です💰

 

 

 

そして何よりのポイントは、施工が簡単なこと🔍

初心者や力のない女性にもうってつけの材料なのです!!!

 

 

まずはお手本を見て….

 

 

さっそくサトウがコテ塗り体験!!

左右にザザーっと伸ばしていく動作を繰り返していきます。

少し力が必要ですが女性でも簡単に伸ばすことができました!!

何よりとっても楽しい✨

もちろんムラなく綺麗に施工していくには熟年の職人技が必要ですが

初心者もチャレンジしやすいなと感じました🔍

 

一層目が完了✨

初心者チームでここまでできるなんて…TFフロア凄い!!!!

 

 

その後の工程も直観的で分かり易く、1回覚えれば誰でも習得できます!

 

((テキパキと作業を進める初心者チーム))

 

 

\ ザーッ ザーッ ザーッ /

3層目になると1層目よりも格段にスピードアップ💨

 

 

最後は模様付け🖌

細かいところまで忘れずに…

 

お掃除をして…

 

 

\   完成です✨ /

 

 

実際に体験してみた感想として、

現場には色々な工事があり色々な職人さんがいる中で

現場未経験の初心者、そして力があまりない女性でも

挑戦のしやすい施工であると感じました👷✨

特にDIY・モノづくりが好きな方には

どんどんとスピーディに出来上がっていく過程がたまらないのではないかと感じます🔥🔥

 

今後職人人口が減っていくと言われる中で、

経験や性別の壁がなくすぐに習得できる施工方法が重宝されていくかと思います。

 

 

弊社では、未経験者や女性、高齢者の方でも挑戦できる現場体制づくりに力を入れています。

現場仕事の「難しそう」「私には出来なさそう」そんなイメージを払拭し、

誰でもいつでもチャレンジできる現場で、経験と自信を積み重ねていただくことができます✨

経験を積んだ先にはオーダーメイド施工にステップアップしていくことも可能!

 

少しでも気になった方はHPの”採用情報”からご連絡お待ちしています!!

↑ PAGE TOP