次に茅ヶ崎エリアその①でご紹介したパン屋さん(Le ciel bleu)に教えて頂いた
カフェへと向かいます。
教えて頂いた通りに歩いているとカフェを発見
カフェの名前はBRANDINと伺っていたのですが、
たどり着いたお店の軒先に出ている黒板にはSewing CafEの文字が・・・
違うお店かな?
と思いながら、せっかくなので中に入ってみることに!
許可を得てパシャリ
中はレトロでオシャレな雰囲気で、ミシンや糸やボタン、雑貨、レコードなどがたくさん並んでいて
なんだかワクワクする雰囲気
一旦ひとやすみ。紅茶をいただくことに
香りがとっても良くおいしかったです
店内では音楽が流れてゆったりとした時間が流れています。
あ~落ちつく。
お店は女性の店員さんが2名いらっしゃいました!
一息ついたところでお話を聞いてみることに
「す、すみませーん」ドキドキ・・・
「茅ヶ崎の魅力を探しているんです」との説明に快くお話ししてくださいました。
ここのお店Sewing CafE は毎週木曜日、BRANDIN の定休日を利用しているそうで
今日はその木曜日!偶然Sewing CafE に出会うことができました
ここのお店は、ミシンに挑戦してみたい方や、洋服を直したり、リメイクしたり
音楽、お茶、ソーイングが楽しめるカフェ。
許可をいただいたのでチラシを載せさせて頂きます
こんなステキな場所がある茅ヶ崎はいいな~
と、つくづく思っちゃいました
お話を伺うと、茅ヶ崎にお住まいではない
ということだったのですが、
茅ヶ崎の印象を伺いました。
茅ヶ崎は音楽にゆかりのある有名人が多いという事で
♪サチモス♪平尾昌晃♪サザンオールスターズ♪加山雄三 etc…
「茅ヶ崎は歌詞や音楽を創作するのに適した風土なのでは」との
素敵な情報を頂きました!
なるほど、クリエイティブになれる街!
情報ありがとうございます
帰り際に店内を少し見せてもらいました!
圧倒される数のレコードに見惚れていると
かわいい動物の雑貨を発見!
ウサギやネコの形をしたレザーで作られた栞やバッチなども販売していました!
その雑貨屋さんは別のお店の商品らしく、
場所を教えて頂いたので行ってみることにしました!!
お店をみつけて行ってみたのですが…。
残念ながらCLOSE 営業していませんでした…。
また日をあらためて行ってみたいと思います!
Sewing CafE さん素敵な情報と美味しい紅茶ありがとうございました!
またまたお店の看板前でパシャリ。
茅ヶ崎市富士見町1-2
Sewing CafE 縫い in BRANDIN(木曜日のみ)
まだまだ続きますよ~